任意後見人 女性行政書士 石口美子は相模原市を中心に活躍する行政書士です。得意分野:相続相談 遺言相談 任意後見人

石口美子行政書士事務所
初回メール相談は無料です

業務案内

相続 / 遺言

離婚相談

成年後見人

契約書

会社設立関係

各種認可申請

内容証明書

出張講義 / 相談会依頼

石口美子行政書士事務所

神奈川県相模原市
 中央区富士見1-5-2
ふじみ合同法務事務所
電話 042-755-9269(代表)
イシグチまでお願いします。
※電話は業務の質問、依頼、面談予約にご利用ください。
※電話による無料相談はおこなっておりませんので[お問い合わせ]画面から初回メール相談無料をご利用ください。

http://ishiguchi-office.com/

営業時間のご案内

■営業: 09:30〜18:00
定休日: 水曜日
土曜/日曜/祝日も営業します

任意後見人

判断力があるうちに、代理人(任意後見人)を定め、公正証書により「任意後見契約」を結び、 自分の判断能力が不十分になった場合に備える。形態については、下記の3つに分かれます。

@ 将来型

将来の判断能力の低下に備えて契約をして、認知障がいの発症の時点で、任意後見監督人を選任された時から 効力が生じる。(後見監督人の選任請求から選任されるまでおよそ3ケ月位かかります)

A 即効型

既に判断能力が不十分なものが契約と同じに任意後見監督人の選任を受ける形態

B 移行型

民法上の「委任契約」と同時に締結し委任契約に基づき財産管理・事務処理を行い、 任意後見監督人の選任とともに任後見契約に移行する


おすすめしている移行型について

1)委任契約について

判断能力があるうちについての契約で、個々の環境による生活事情に合わせた内容で委任契約をします。 例えば、身上監護については介護サービスの契約や医療契約など。 財産管理については入院費の支払いや金融機関との取引 などがありますが、契約書には、 その範囲や内容について明記します。もちろん途中で契約内容を変更することもできます。

2)委任契約から任意後見契約への移行

判断能力が不十分になった場合に、家庭裁判所へ任意後見監督人の選任の申立てをして、選任とともに効力が生じます。 任意後見人は、契約に記載された範囲で、本人に代理して財産管理等を行います。

3)死亡後の事務について

民法上の委任契約・任意後見契約は、本人の死亡により終了しますが、死亡後の葬儀・埋葬・手続き等も 引き続き依頼したい場合の契約もあわせて公正証書にすることが可能です。 また中には任意後見契約の際に、遺言書もあわせた内容にする方も いらっしゃいます。 法律のポイントをおさえた上、ご本人の状況、費用を考えながらアドバイスいたします。

このような方が・またこんな不安をお持ちの方が利用しています

@身寄りがない。(現在または将来一人暮らしなる方)

A身内がいても世話を頼めない、頼みたくない。(遠方にいる、疎遠)


自分の判断能力が不十分になってしまった時への不安

1)病院、施設にはいる時や入所待ちの手続きしてくれる人がいない。

2)生活関連の諸手続(保険の更新, 年金の手続き等)をしてくれる人がいない。

3)必要な支払いをし、収入を受取り、財産を管理してくれる人がいない。

4)悪徳商法にひっかからないか心配である。

5)死亡後、葬儀や埋葬の手続き、役所への手続き、財産の処分をしてくれる人を決めておきたい。

お問い合わせはこちら

ページ上部へ移動

相続・遺言 | 成年後見人 | 離婚相談 | 各種契約書 | 会社設立関係
各種許認可届出申請書 | 内容証明書 |出張講義・相談会| ご相談から業務依頼 | お問合せ(相談)